
石清水八幡宮で七五三参り。オリジナル記念品作ってみた〈その1〉
国宝指定の石清水八幡宮へ七五三参りに行ってきました
皆さん、こんにちは。123トロフィーの中原です。いよいよ12月に突入しました。2023年も残りあとわずかですね。
さて、一般的に七五三のお祝いは11月15日とされていますが、我が家は混雑する時期をずらし、11月末に七五三参りに行ってきました。着物を着た我が子と一緒に歩いていると、「大きくなったな~」と改めて実感するものですね。

以前のブログにも書いたように私は福岡出身なのでお参りと言ったら太宰府天満宮が頭に浮かびますが、「京都に住んでいる今どこで七五三参りをしようか」と、一度目の七五三の際にいろいろ調べました。
すると、近くにかの有名な石清水八幡宮があるではありませんか…! というわけで、今回2度目の七五三参りも“やわたのはちまんさん”(石清水八幡宮)へ行ってきました。
11月末の平日はご祈祷も貸し切り(予約不要)。静かでゆったりとした雰囲気の中、たくさん写真を撮りながら、そして子の成長を実感しながら、穏やかな時間を過ごしました。
七五三の写真で記念品製作を計画中!候補はマグカップやハメパチ・カラー転写のオリジナル楯
七五三では、着物姿の素敵な写真をたくさん撮りました。お参りの後に写真館やスタジオでお写真を撮られる方もたくさんいらっしゃると思いますが、いざ商品選びを始めると「こんなにお値段するのか!」と、驚かれた方も多いのではないでしょうか。私もそのうちの一人です(笑)
でも、やっぱり一生に一度の思い出をしっかりカタチに残したい、という気持ちもあって…。
そこで! 今回は123トロフィーの記念品で七五三の思い出をカタチにしてみることにしました。
写真館で四つ切アルバムや写真キーホルダーを購入する場合、最低でも3万円程度の費用が必要かと思います。ですが、当店の記念楯やハメパチ、マグカップなどで記念品を制作した場合、商品にもよりますが総額1万5千円程度でいろんな思い出をカタチにできちゃうのです★
どの商品で記念品を作ろうかな~。
ちなみに、撮った写真を自分でパチッとはめ込むだけでオリジナルキーホルダーが完成するハメパチは絶対に作ります♩ スタジオで作るより断然安いし、こんな感じでかわいいですよ★
▼ハメパチの制作過程がわかるブログ▼
【ブログ:京都鉄道博物館の思い出をオリジナルキーホルダー(ハメパチ)に閉じ込めてみた】
もうすぐ七五三
可愛く撮れた写真をお好きな形のハメパチに入れてみてはいかがでしょう!私も愛用しているハメパチ。
クオリティには自信があります💪https://t.co/YbspudhKdO#企業公式つぶやき部 pic.twitter.com/5Yow6aljDA— 123トロフィー【公式】 (@123_trophy) November 7, 2023
今のところ、候補としては以下の商品での制作を考え中です。もし皆さんから「こんな商品で作ってみてほしい」というお声がありましたら検討しますので、コメントをお待ちしています(^^)/
【記念品製作を検討中の商品】
■アクリルプレート+アルミカラー転写楯 サイズS(幅210mm)
商品番号:8A8098090400
価格:11,764円(税込)

■木製表彰楯・記念楯+転写プレート楯 スクエア Lサイズ
商品番号:123woodplaque-subl-sq
価格:5,500円(税込)

■MDF表彰楯・記念楯 黒檀+転写プレート楯 スクエア Mサイズ
商品番号:73EBDE15-subl-silver-sq
価格:9,676円(税込)

■MDF表彰楯・記念楯 レッドマーブル+アルミカラー転写楯+アクリルプラーク Lサイズ
商品番号:73RMDD12-8009000200
価格:16,500円(税込)

■マグカップ

■ハメパチ(これは絶対作る・笑)
色々なハメパチを取り揃えております。
今回はスタンダードな丸型キーホルダーをご紹介♪
※数字は直径mmイラストレーターのこよねちひろさんのワークショップにもお使いいただきました。
めちゃかわいいっっ#企業公式つぶやき部 https://t.co/e9ZqkS2wfH pic.twitter.com/MwwM1ditCi— 123トロフィー【公式】 (@123_trophy) November 19, 2023
さて、中原は一体どの商品で記念品を制作するのか…。〈その2〉へ続く
お電話でのお問い合わせ
電話番号:050-5212-9913
メールでのお問い合わせ
受付時間 平日10:00~12:30/13:30~16:30 ※土日祝日除く
表彰用品専門店123トロフィー

- 123Trophy_contents
-
優勝トロフィー・表彰楯、記念メダルなど表彰用品を中心に、記念品にピッタリなマグカップやストラップ、フォトフレームを販売している表彰用品と記念品の専門店です。
1962年に前身である山城工芸織物所が設立され、その後楯の製造を開始。1997年に法人化を経ていち早くネットショップをオープンし、現在もなお豊富な品揃えで、お客様のご希望に添える商品をご提供しております。
弊社でしか取り扱っていない海外製トロフィーの販売や、オーダーメイドにてトロフィーや楯を作成いたします。
お客様のハレの日を演出する表彰用品や記念品は、123トロフィーにお任せくださいませ。1個から注文できる(小ロット歓迎)、短納期相談大歓迎!
コンテンツでは、表彰商品に関する豆知識や商品情報、現場ブログを配信中です。
最新記事一覧
おすすめ商品2025年1月8日Vチューバー天羽しろっぷ様へ20万人達成記念トロフィーを贈呈
123トロフィーについて2024年12月16日MBSドラマ「初めましてこんにちは、離婚してください」への美術協力のご紹介
ランキング2024年9月11日2024年6月・7月・8月のトロフィー売れ筋ランキングTOP10
現場ブログ2024年8月21日甲子園の大優勝旗は京都産!京都国際高の快進撃に期待【高校野球2024】
こちらもおすすめ

オーダーメイド表彰楯(記念盾)にフルカラー対応商品が新登場
2024年7月2日
【ノースリーブ型】バスケ部や陸上部必見のユニフォームキーホルダー
2024年5月21日