名入れ彫刻できる枡
■商品情報
一合枡 | 【サイズ】W84×D84×H53mm 【彫刻可能範囲サイズ】W60×H39mm |
---|---|
五合枡 | 【サイズ】W140×D140×H73mm 【彫刻可能範囲サイズ】W114×H57mm |
一升枡 | 【サイズ】W170×D170×H90mm 【彫刻可能範囲サイズ】W142×H75mm |
【国産ヒノキを使用しています】
ヒノキ(檜、桧)は古来より神社建築の材料として神聖なものに使われ、また、色調も美しく抗菌効果も高い素材です。当店の「枡」も檜を使用し、結婚披露宴の乾杯の酒器、あるいは引出物、新築祝いなどの「ハレ」の日にご利用いただくのに最適な品物となっております。
安価な外国産ヒノキではなく、当店の枡は安心な国産ヒノキを使用しております。
【レーザー彫刻加工なので、きれいに彫刻されます】
焼印加工の場合、型を作成するため、費用も高額になってしまいますが、当店の「枡加工」は全てレーザーにて行うため、加工費用は一切不要です。
また、焼印加工にありがちな「ムラがある」ということがなく、加工部分もきれいに仕上がります。
【春夏冬二升五合】
読める方はいらっしゃいますか?
「商いますます繁盛」です。「春夏冬=秋(あき)ない」、「二升=升升(ますます)」「五合=一升の半分=半升(はんしょう)」というなぞなぞを取り入れた江戸時代に流行した「判じ物」という言葉です。
このことからも判るように、江戸時代から日本人は「枡」を身近なものとしてとらえ、利用してきました。
また、「枡(ます)」はその音から「幸せが増す(ます)」「家族が増す(ます)」など語呂合わせの縁起物として親しまれています。
【枡の取扱いについて】
お手入れは良く絞った布で拭くか、内面のみ軽く洗い水気を良く拭きとって下さい。
水やお湯でのつけ洗いや洗浄機、大型食器洗い機などでの洗浄は絶対にしないでください。
ヒノキ枡は液体を入れる器としては耐液性が低いため、長時間液体を入れておくと漏れることがございます。また、一度でもご使用された枡を再度利用すると、木材の伸縮により漏れる場合がございますので、十分にお気を付けください。
日本には記念日やお祝いなど「ハレ」の席では、昔から酒宴を開く文化があります。
現在でも多くの企業・団体の周年イベントのパティーや個人の結婚式などにも樽酒が振るまわれ、そういう場で使われる「枡」を当店ではオリジナルとしてご用意します。
皆様の大切な記念日に席札として、またお持ち帰りいただける記念品として、レーザー彫刻で名入れや社章やロゴを入れることのできる「枡」を3サイズ(一合枡・五合枡・一升枡)ご用意しております。記念品として安心してご利用いただける国内産ヒノキ(檜、桧)材を加工して丁寧に仕上げました。
もちろん、大切な席でのお品なので、そのまま持ち帰れる化粧箱も標準でご用意しております。